2014年4月30日水曜日

ラン 6.5km+スイム 3500yds

フルマラソン完走+1500mの22分切りを目標にしているが、練習時間を延ばすフェーズに入った。これまでの1時間から2時間に倍増したときに、どのような問題が発生するかを観察した。

ラン:6.5km

気温が29度と非常に高いコンディションで初めて走った。途中でダウンしないようにスローペース(6分台前半)を維持した。

5kmを越えたあたりより頭がぼーっとして、速度も6分台後半から7分台まで落ちた。体力や筋肉の状態はこれまでコントロールしてきたが、暑さの影響は具体的にイメージできていなかった。本番は7月であり、サンフランシスコといえども温度が上がることが予想されるため、高温慣れも必要である。

耳に入れるタイプのヘッドフォンが走ると外れる。いらいらしながら都度装着していたが、20分を過ぎた頃から外れなくなった。右足のインパクトを減らすことができたのかもしれない。


スイム:3500yds

前回と異なり45分走った後の水泳なので、これまで以上につらない意識で泳いだ。
また泳ぐ前に足つり防止の漢方薬を飲んでおいた。


フォーカルポイントスイム 400


  • 最初は入水の型と伸ばす方向を意識
  • 次にまあな感覚を意識して最大化
  • 最後に素早い動きによる加速


テンポピラミッド 16x100@1.20-1.50-1.05/0.05秒



素早い体幹の回転による加速を意識した。前回よりもキレが上がり、タイムも短縮できた。1.15秒からはニューパラダイムにシフトした。


ディスタンスピラミッド 50+100+150+200@1.15, 1.10, 1.05秒

ニューパラダイムの泳ぎで、引っ掛けることを意識した。2セット目で足がつる直前の状態になったので、加速は意識せずに型の維持に集中した。

時間切れと足がつりそうだったので終了した。

走った直後に泳ぐとランの疲れが貯まらないので、2時間近く運動しても体力的には問題なかった。今月中に合計3時間まで運動時間を延ばす。

練習後の気分:7(ランのスピードが欲しい)

0 件のコメント:

コメントを投稿